
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魚がレベルアップ!
102になった!
天使が綺麗にとれないwww
ラスト10%ぐらいで、がらにもなくブラゴレソロがんばってみたり。
相変わらず集中力が10分持たないという(笑)
でもGv時間にさしかかって人が減ってきたとき、結構いいかんじにあがったので、人がいない時間を狙えば、結構いいのかも?
そして残り4%をトリオで。
付き合ってくれた2人ありがとー(*ノノ)キャッ
次はアクビの103だ!
最近のトールペアは、異世界のお菓子とHP増加Pを使ってる。
三段スロットエンチャで回避12を目指すかと思ったけど、ぜんぜんつかないのでコア3を購入。
これでグロとかフルブーストで回避330ぐらいに。
HP増加Pのおかげで、HPは15000ぐらいに。
これぐらいあるとサラのSB食らっても即死はしないみたい。
避けてるのもあるのかな?
それでもたまに、数匹混ぜてとるとSWしててもHPが一気に減って即死する事がよくある。
くやしかったのが、ビョルグとサラをとった時、いちずれせずにSWしてたはずなのに、なぜか即死したこと。
もしかして、SWしたようにみえて、いちずれしてたのかなぁ、て思ったけど、そこで思い出したのが、R化実装前に未実装WIKIで見たスキル変更の仕様。
曰く、未実装WIKIより抜粋
・防御回数が残っている状態でも、防御壁の耐久値が 0なら攻撃を防御することができません。
・回数制に加え、セイフティウォールにキリエエレイソンのような耐久値が設定されます。
・耐久力は5000に設定されています。
・耐久値が0になると回数に関わらずセイフティウォールは消滅します。
・ジェムストーンは従来通り消費します。
・完全回避及びFLEE回避では防御数は減りません。
耐久値が0になると回数に関わらずセイフティウォールは消滅する・・・。
たしかエフェクト自体はのこってたよなぁ。
これはR実装前の情報なので、マジスレで現在の仕様を確認。
・指定したセルに防御範囲1*1のオブジェクト1個を設置する。
このSWオブジェクトは防御回数、耐久度、持続時間のいずれかが無くなるまで残り続ける。
・セイフティウォールの防御回数は通常回避などの影響を受ける。
判定順(暫定) FLEE > (SW/キリエエレイソン) 以下未検証*1
(※通常攻撃に対してはSW、スキル攻撃に対してはキリエエレイソンが優先して消費される)
・セイフティウォールの耐久度には使用者の最大SPが加算される。
耐久度はダメージによって減少し続け、それを超えるダメージは過剰分が貫通する。
韓国本鯖にて過剰ダメージを無効化する修正パッチが当てられている。
・防御できるのは射程3以下の物理攻撃のみで、基本的に射程4以上の物理攻撃、及び魔法攻撃は防御できない。
・Mobの使用するスキルは実際の距離によって遠距離か近距離かの判定がおこなわれる。
そのため遠距離スキルであっても、彼我の距離が3セル以内の場合には近距離判定いになり、セイフティーウォールで防御することができる。
例外としてスパイラルピアースは3セル以内であっても常に遠距離判定で、セイフティウォールで防御不可、ニューマで防御可能となっている。
・あくまでダメージを防御するだけであって、ダメージを伴わない状態異常などを防御することはできない。
怪しいのはこのへんか<耐久度はダメージによって減少し続け、それを超えるダメージは過剰分が貫通する。
でもこの書き方だと、ダメージで耐久が減り続けて過剰分は貫通、だから、ようはその状態まで来たらSWきえてるんじゃ?て感じだけど。
うーむ。
よくわからにゃい。
とりあえず混ぜてとった時は、SWとキリエするようにしようかなぁ。
かっちゃたぁぁーー!!
お、おもわず・・・・。
最近レアでてたし><
かわいい!
上中段なのが難点だけど・・・。
最近は、臨港はほとんど行ってなくて、某所あたりの知り合いと、トールでペアしたり、トリオしたり、そんな感じ。
身代わり護符を持ち歩いているので、デスペナはそんなに神経質にはなっていないけど、最近慣れてきたのか、死ぬと言っても1回か2回ぐらい。
例外はあるし、魚の場合、プリさん次第な時も。
でもアクビで行ってるかんじ、トールペアの時給は平均18M前後みたいなので、2回ぐらいなら死んでもプラスなのかなぁ。
MOBの経験地自体は前よりは上がってるはずなので、もうちょい出せるようになりたいな。
アクビは最近、位置ずれの修正にちょっと慣れてきた。
回避のおかげなのかはわからないけど、2匹3匹いても修正できるようになってきた。
回避のおかげ言っても、AGIは素で70だし、102になったからって飛躍的に回避が上がったとは思えんし、おやつは使ってるけど、切れたからすぐ動けなくなるって事もないから、前よりは慣れたんだと思うんだよね。
ただおやつ使ってると、カーサとサラまぜてとった時に違う感じがする。
前は95回避にこだわってなかったけど、、回避があると楽は楽。
SWの、避ければ消費されないっていう仕様のおかげで、最初はめおしできないのが不便だったけど、避ける限りSWが消えないので、今はむしろ前より余裕が出来た気がする。
そして避けるから、何より2HQのソドガを殴って取れるってのがちょー便利。
もうちょい慣れてくれば、サラ引っ張って狩れるかなぁ。
魚の方は、R直後は、横脇したらすぐ死んだりしてたけど、VIT振った事もあって、最近は白Pが間に合うようになったりして死亡が減った感じ。
でもリコグの管理は相変わらずで、連続していけば切れなくなってくるけど、間が開くと、切らせて慌ててヒールキャンセルしたりとかしてる。
最近はもう、切らさない事より、切らした後の対処が出来ればいいやって感じ。
切れたままSG打つのはあれだが。
でもリーディングの詠唱がめんどいので、サラ1匹なら、QMしちゃってCLしたり、出きるだけリリースは使わない方向でやってる。
そりゃサクラメントがあれば、それほど苦でもないかもしれないけど、現状持ってる人は少ないし、普段狩ってる人が持ってないのが大きな理由だけど、あること前提にしちゃうと、ない人と狩れなくなると思うので。
最近はトール3でも大型PTをちらほら見かけるようになった。
サラのクリスラやらなんやらでR前より敷居があがってるので、3Fはずっと過疎狩場だろうと思ってたけど、時間が立てばそうでもなくなるみたいで、ちょっとさびしい。
人が増えるとなると、サラの横脇とかが増えて、また立ち回りが変わってくる予感。
まぁそのころにはもうちょいレベルあがってて、ちょっとぐらいなら死なないようになっていたいね。
このまえ、突発的に5人PTでETへ行ってきた。
構成は、前アクビ2狼HW。
私が魚だすとかいう話もあったけど、デスペナが気になったので出しませんでした、はい、ごめんなさい(´・ω・`)
特に準備をしてたわけでもなく、思いつきの突発企画だったけど、なんとイフまで行った。
なんというか、ウォークバイトとファイアリングが最強すぎた。
魔法系火力がHWだったので、SGで即凍結だったけど、そこをファイアリングで氷割り。
むしろ凍結→処理が結構安定してた気がする。
その火力でかなり道中はさくさく。
平地ボスは前より強化されてるはずだけど、ボスはすべてバイトではめたので、かなりあっさり。
でもやっぱり、DLバフォあたりは苦戦したけど。
両方来るときついのと、あとはDLの本体がキャラ指定しずらいのかなぁ?
そして意外と苦戦したのがロボ。
最初バイトがあたらなくて、はめれなかった。
速度がかかって、必中が足りなかったぽい?
爆裂中は速度がかかってるのかな?
かなりいいところまで行ったものの、イフで決壊。
一回はいいかんじに型にはまったんだけど、なんだろうか。
バイトではめて、SGSG。
接触しないと爆裂モードにならないとか?
でも9999ヒールしてたところを見ると、かなりHPは削れてたと思うんだよね。
MSが来たりこなかったり。
一定距離まで近づくと自分にニュマするみたいで、それで下がったりいろいろしてたら、EQくらって決壊。
残り8分とかだったけど、そこで断念。
でもヒバムおじさんがハンティングスピアをくれたので、レアはばっちり。
これはまたETはじまったか!??