
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルシウスアガヴ完成!
ちょっとまえに露天に出回ってた時は、あとでいっか、とか思ってたら最近ぜんぜん出回らなく(´・ω・`)
トール前提で考えた時、サラはLAなしでも落ちるけど、カーサをSG1回で落とそうと思うと、どうしてもLAが必要になる。
だから数匹いる時はSGの追撃が必要になる。
岩盤のタイミングによっては落ちたりするんだけどね。
カーサの岩盤のトリガーは今だ不明。
どっかに解説載ってるサイトとかないかな?
んで、これを、LAなしで落ちたら楽だよねと、最近そんな話題に。
そしたらプリも楽になるし、回転も上がるわけで。
いつもINT140あわせなので、じゃ、カーサが多い時だけでもINT147に、とやってみたけど、やっぱり残る。
(´・ω・)
ちょっとシミュってみました。
INT147Dサインあわせで、岩盤を考慮しSG13HITで計算。
カーサのHPが80375。
最小与ダメ 58968(4536×13hit)
平均与ダメ 80912(6224×13hit)
最大与ダメ 102856(7912×13hit)
私の装備で、アガブなしでも、平均のダメージでぎりぎりカーサが落ちる計算だけど、ほんとうにぎりぎりなので、平均より実際のダメージが下回れば落ちない事に。
てことはいつも下回ってるってことですね(´・ω・`)
それか岩盤がはやいのかなぁ。
これにアガヴを入れると
最小与ダメ 61698(4746×13hit)
平均与ダメ 84656(6512×13hit)
最大与ダメ 107588(8276×13hit)
平均で、カーサのHPを4kぐらい上回るダメージになるみたい。
確実に落とすにはかなりの高火力が必要らしいので、撃破率がちょっとでも上がればなーと、そう思ったら、とってもアガヴが欲しくなった。
でもそうゆう時に限ってないんだよねぇ。
チャット出したりRMCに出したりしてたけど、ぜんぜん見つからなくてとうとう露天で発見!
狩りの途中だったけど、買って、さっそく装備してトールへ。
感想としては・・・なんか、効果微妙?
目だって効果は感じなかったような。
7kダメが見えるのは、アガヴの効果なのか、147の効果なのか、いまいちわからない。
落ちる時は落ちるけど、落ちない時は落ちない。
100%落ちるわけじゃないから、あたりまえっちゃあたりまえなんだけど。
毎回147にしてるわけじゃないせいか、体感的にあまり恩恵が・・・。
ときわさんに貸した時の方が強く感じる・・・・(死
むむむむ。
まぁ、もうちょい使ってみるしか。
でも数匹のカーサがLAなしに落ちるのは結構爽快。
毎回こうだといいんだけどなぁ。
1Fで使ってみたらまた違うのかもね。
心配だったデメリットのDEF-10は、それほど痛く感じませんでした。
こっちはあまり心配しなくていいかな?
再び教授でトールへ。
今回の構成は、教授(私)、HW(ときわさん)、HP(雨宮さん)。
狩りの相談をしていたら、雨宮さんが、カーサの追撃を水付与MCで入れるという話を持ち込んできたので、じゃ、試しに行ってみようと、トリオで1Fへ行って来ました。
なぜ教授かというと、付与のための教授です(笑)
たぶん、ときわさんがINT147Dサインだったんだろうと思うけど、LA一回入れば、カーサが落ちてしまふ。
追撃まーだー?
追撃MCのためし狩り兼ねてたんだから、LAはいらないんじゃないかと思いました。
今回は特化杖ではなく、Sopにそのまま水付与。
それでも1.5kぐらい出てました。
MCなら連射がきくし、1Fなら悪くないなって思った。
でもHWの火力次第かしらん。
さすがに3回4回やるのなら、SG打ったほうがいい気がします。
LAが入らなかった場合、見てると、残りHP3k弱て感じなのかしら。
だいたいAMPなしSGの1HIT目で落ちてますね。
カーサへの追撃として考えられるとしたら、AMPなしSG、JT、CB10あたり。
残ってたポイントで、追撃用にと、CBを10にしたけど、INT140あわせだと微妙に、CB10の追撃じゃ落ちない時も。
万が一のことを考えて、やっぱりSG安定な気もする。
どっちにしろ、これコンバーターでやったらお金かかるね、という話に。
実際の狩りへの活用はちょっと微妙そう?
私もインプ対策にSCを試してみようと赤石を持参。
だがここで弱点が一つ。
石化するという目的の前に、SCの射程は1。
そこまで接近するまえに、封じるべきFWを食らってました☆
ダメポ。
FDは確実に凍るとは限らないしなぁ。
レベル8なのがだめなんですか・・・?
もっと確実に、インプ数匹を封じる手ってないかな。
あと、今までカーサを寄せるのをLB1でやってきたけど、スペルブレイカーでやったらどうかという提案を受ける。
LB1て、いっけん詠唱が早くて、連打出来てるように見えるけど、確実にディレイは存在する。
とりあえずためしてみました。
体感的に、やっぱスペルブレイカーだとディレイなしで連打が聞くので、数匹釣ってる時はこっちのほうがいいと思った。
何より、SGの中に飛び込んできたカーサを寄せれたのが大きかった。
プリでやってても、こればっかりは寄せれなくって、連打ってすごいて思いました。
まぁソドガは詠唱反応じゃないんだし、使い分けかしらん。
あと、蜘蛛Disする時、2度目のSGで2HQになる事が分かっているのなら、2度目のSGの前に蜘蛛して、ソドガの2HQを確認してからでなく、先行してDisの詠唱に入ればいいのではないか、と言われたけど。
正直これは、ソドガのHPが常に全快とは限らないので微妙かなーと思った。
おそらく一番多いのは、ソドガのHPが削れてて、予定よりはやく2HQに入る事かな?
そして一番怖いのは、タイミング誤って、2HQに入る前にDisの詠唱が完了してしまう事。
いくら詠唱長いって言われても、DEX90あるんですが・・・フェンしっぱなしだけど。
そういえばソドガのMOB情報のバグ?てどうなったんだろう。
あ、れ、そういえば教授MOB情報取ってないな。
この日はSG中に突っ込んでくるソドガおおくて、蜘蛛で飛んでしまってばかりで、ソドガが狩れなくて残念でした(´・ω・`)
もうちょいで教授も92。
ジョブ63でVIT補正込み100達成ー。