Fool On The Planet 忍者ブログ
プロフィール
HN:
あやめ
性別:
非公開
自己紹介:
baldur鯖在住、97HP、99HW、99教授あたりメインでまったり遊んでます。トール好き。DragonNestはバルナック鯖、マビはルエリ鯖在住、気が向いた時に繋いでます。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[03/31 ina.]
[02/03 ina.]
[08/21 ina]
[08/18 hotaru]
[03/29 川澄]
最新TB
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
NINJA TOOLS
日々まったりと、DragonNest、RagnarokOnlineのことなどなど。
[134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/08 (Thu)
とうとうWIzのレベルが97に!
発光まで残り150Mほどになりました。
GW中何してたかというと・・・いろいろしてました(ぇ
主にWizの育成を。
プリが動けなくなってそうでこわい・・・。
臨港というよりは、知り合いとトールに結構行ってました。
そのほんどは私がプリでお世話になったHWさんたちで、主にときわさんにしごかれてました(´・ω・`)
せめてSSとってダイジェストやればよかったな。
臨港はどうも、今はペアを募集してもこない傾向にあるのでいつも放置されっぱなし。
知り合いが居なければレベル上げが出来ないというのは、なんかトールやら生体やらの高効率ばかり狙ってるようでいやなんだけど・・・。
まぁ、行ったとしてもペアだし、大幅プラスになるとは限らないんだけどね。
でもなんか、早く発光させてすっきりしたいのか(?)非公平してくれるっていうんですが、経験地はほしいけど、そこまで急いでな・・・まぁ一回誘惑に負けてやってもらいましたけど(´・ω・`)
そんなこんなで、トールで経験地をためて、残り2%ほどを募集できたプリさんと時計4であげて無事にレベルアップしました。
時計4はなんか、INT料理+シングルサイン+しのびの巻物で、ふくろうが1確いけるので、結構自給が出るように。
1.2Mちょい出てたと思います。
あとはプリさんの集める量次第かな。
3%ぐらい増えると、結構増えてる感覚に。
HWならそんなの使わなくてもアラームも1確いけるから1.5Mは普通に出るんだけど、素ではそれが精一杯。
今までそれがあるので素WIzで時計4て微妙に思ってたけど、HWに対抗してみました(笑)
今まで看板に城としか書いてなかったけど、時計4orお城にしたら、そこそこ素プリさんが入ってくるようになりました。
スクロールキャンセルを進められたので、そのスクロールを集めるのにもちょうどイイ。
GW中の臨で、数人のVITプリさんと組む。
VIT特化だと、自分もそうだったからわかるけど、DEX低いから、詠唱のあるキリエは敬遠しがち。
VIT高いからこそ生きるスキルではあるんだけど、毎回やるにはちょっと詠唱に手間取るのがVIT型。
でもやっぱ、見てるとMOBにつかまって歩きずらそうで、キリエすればいいのになーとか思いながら見てました。
タゲをもって歩くのはやっかいなので、どうしてもクロックは放置になってます。
最近DEX高めのバランスプリさんが多いように思えたけど、やっぱそうゆうのに影響してるのかなーと思ったり。
97になって、ときわさんとALKに挑戦しにいったけど、私の腕がいたらず断念。
2度ほどタイマンしたけど、どっちも失敗に終わる。
怒られっぱなしでした。
挑戦するまえに探すのが大変で、またそこまで移動するのにひと苦労。
また懐に入ってきたマガレをまったく飛ばすことが出来ず、一枚はめをあまり理解してなかった事がばればれに(´・ω・`)
タゲキリてなに?みたいな・・・。
><。
98になったときにまたリベンジする約束をする。
その時までに腕が上がってればいいなぁ・・・。
トールが多かったせいか、どうも方向に弱いです。
それがネックになって、階段はとりあえずとして、平地でWSをはめるのが、かなり苦手。
方向よくでもはずすのは・・・(死)
ちゃんとはめられるようになりたいです(´・ω・)
GW最後の日の夜、某HPさんとペアでトールへ。
危ない場面もあったけど、デスペナ0で終わったので、経験地が+6%ほどに。
ぼちぼち臨港募集してたのもあって、15%ほどたまってました。
96と97の必要経験地ってあまりかわらないし、こんなもんかな。
なんだか今から98がかったるい私はダメ人間ですか・・・。

拍手[0回]

PR
2008/04/30 (Wed)

再びときわさんに生体3に連れて行って貰いました。
今度はペアで。
はい、毎度のごとくSSはありませぬ。
イヒ。
ちなみにWIzでは通算3回目の生体。
弓手がいれば、WPから歩くという事も出来るが、今回はいないので飛んで開いている階段を探す。
9部屋にPTがいたけど、9階段が開いていたので、固定決定。
練習兼ねてるし、処理が遅いから、PTがいるぐらいがちょうどいいかと思った。
アンクルがない場合、最大の問題はWS。
南からつってきた場合は、IWはめという選択肢があるが、IWはめはまだまだ苦手意識のある私。
部屋にPTがいる以上は、階段の上からつってくる事が多くなり、結果北からつってくる事が多くなった。
北からだとIWではめられないので、といっても、やれば方法がないわけじゃないが、もっと簡単な方法を教えてもらう。
ただ単純にIWで隔離後、JT。
通常これだとMOBが飛ぶ。
そこでJT後、即効でハイド。
これを繰り返せば、はめる必要なく安全に倒せる。
モーションキャンセルとか苦手だし、出来るか心配だったけど、案外うまくいきました。
南からつってきた場合はIWはめを狙ってみたりも。
機会がそう多かったわけじゃないけど、とりあえず一回は成功かな?
AXは通常通り、SGで凍らせた後LDを入れてもらう。
SG連打or、FWで氷割りが普段の手順だけど、ここで問題がひとつ、私はFWの氷割が苦手っ。
監獄でソロしてるはずなのに・・・しくしくしく。
ていうか、手順わかってるつもりでなんか曖昧だったり、速度が入るせいなのか、FWの消費が異様にはやかったりで、どうもうまくいかない。
アスムがかかっていたらしいAXに、LDの切れ間にSbrを食らって即死する。
サバマントだけど、HP4kちょいだから、カリッツでも死ねます。
FWだから距離があるし、その状態だと遠距離攻撃がくるんだよね。
なんだかFWの氷割をやらないほうが安全みたい。
HWとは火力がちがうしさ(´・ω・`)
LKは最初のうち、なんでかIWではめて固定しようとしてて、失敗して何度か死にました。
なんでそうしようとしてたのかは自分でもよく・・・(ぇ
でもやってるうちに、ノックバック制御のIWを思い出し、後半は結構安定。
でも位置ずれをちゃんと確認しないと、実際には変なところにいて、凍結解除後LKが飛んだりしとか、ここで運が悪いとSB食らったりするんだよね。
SNの処理はニュマでタゲ持ってもらい、HDで倒す。
HDて、連打して使うことってあまりないよね。
だからディレイがわかってなくて、なんとなく、意味もなく次のHD打つまでに間があいてたりしたけど、もっと早く、と言われる。
確かにもっと早く連打可能でした。
SNの処理時大事なのは、追加を防ぐ事だと思う。
連打してるから余計に、詠唱中だったりで消えても速攻IWの更新できない。
そこで時間差でIWするといいらしい。
確かにそれなら、IWの切れ間がわかり、なおかつ即効で更新する必要もなく、IWも途切れない。
HPとHWは飛ばし。
SopもちのHWならごり押しもありだけど、さすがに素じゃむりです・・・・。
ときわさんが階段を折り返し、MOBがついてきたのを確認後、ときわさんの後ろにIW、SGorJTでさよなら~。
SGだと微妙に飛ばないマガレ・・・・。
移動時にハエ誤爆とかで無意味に2度ほど死亡。
結果的にこの時は経験地は2%ほどのマイナスでした。
まぁペアは初めてだし、しょうがないか。


その後同じ日、再びペアで生体へ。
なぜか移動狩りになってました。
移動ていっても、789はPTが多いため、MOBはあまりいないから、移動したにすぎない程度だけど。
だがやはり判断基準が階段とはちがう。
WP付近でSNの処理をする。
そこにLKの追加。
SNはときわさんが取り、LKは私が取る。
そこまではよかったか、私はLKを固定するため、西壁とったまま淵あてでSGを出した。
だがここで注意入りました><
万が一タゲがプリに行った場合を考えて、プリをSGの中に入れるように出すといいらしい。
確かに、SNのタゲをもってるプリは人盾であり、そこに悪魔のLKのタゲが行けば死ぬ可能性がある。
そこまで考えが及びませんでした(´・ω・`)
その後7方向へ。
前方からWSがやってきた。
先生、動いてるMOBをはめるのは苦手です・・・。
案の定、IWはめに失敗。
位置的にWSは私の斜め前にいたため、IWが斜めに出てしまう。
斜めに出たから失敗なのか、位置が悪かったから失敗なのか・・・?
だが、移動中はそうゆう事をあらかじめ頭に入れて、MOBと平行に歩くようにするといいらしい。
IWは斜めに出したら負けらしいです。
なるほど・・・(´・ω・)
その後7Lで固定。
階段時の教訓を踏まえ、AXはSG連打で倒す。
他は以下同じ(ぇ
階段と違ってセル幅が広いため、多少違和感があるけど、多きな失敗はなかったと思います。
7Lの奥にALK発見。
QMして待ち構えていたら、ちがうMOBが来たから、そのまま様子見てたらIWが甘いと怒られる。
(´・ω・`)
ていうか、駆け抜けてきたところをはめるってまじで苦手なんだけど・・・。
だがそれでもやってくる。
スパルタすぎる><
ALKトレイン。
ALKが見えた瞬間に、とりあえずときわさんの後ろあたりをめがけてIWを投げる。
直下ではまったみたいなんだけど、なんか心配になってIWもう一枚。
だがこれがいけなかった。
こうしてる数秒のうちにSbがときわさんを直撃。
どうしようか迷ってると私も食らって死亡。
うう・・・。
IW一枚はまった所でSGしてればSbくらう間もなく飛んだんだけどね・・・。
IWとSGはワンセットと、注意される。
ごもっとも・・・。
そんな感じでスパルタされてました。
さらっと書いてますが、実際には結構死んで戻ったりしてます。
それでもこの時の経験地は+2%ぐらいかな。
経験地的にはまぁまぁと言ったところでしょうか。
いろいろ勉強になったです(´・ω・)
生体自体はすきなのでまた行きたいです。

拍手[0回]

prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]